• 「3級損害保険鑑定人過去問題解説」

202301【問題13】 建築構造設計

問題13 建築構造設計
下図に示すA点およびB点に対する力のモーメントの大きさで最も適切な数値を下の選択肢からそれぞれ1つずつ選び、その記号を答えてください。

ただし、モーメントの回転方向と符号は時計周りを正(+)として省略し、反時計回りは負(-)とします。

1.A点の力のモーメントの大きさ

《選択肢》 ア.0kN・m イ.-5kN・m ウ.-20kN・m

↓                      
↓ 
↓                      

(答え) ウ.-20kN・m P15
*力のモーメントM
M=pl
p・・力の大きさ l・・力Pの作用線までの垂直距離

*A点モーメント: 0kN×0m(A点)+5kN×3mー5kN×7m=15kN・mー35kN・m=-20kN・m

2.B点の力のモーメントの大きさ

《選択肢》 ア.-5kN・m イ.-15kN・m ウ.-20kN・m



(答え) ウ.-20kN・m P15

*B点モーメント: ウ.-5kN×4m+5kN×0m(B点)=ー20kN・m+0=ー20kN・m

*B点自体からは、距離ゼロのため力のモーメントは生じない。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

PAGE TOP