• 「3級損害保険鑑定人過去問題解説」

202301【問題4】建築設計製図

問題4 (建築設計製図)
次のJIS AO150、JIS CO303によるア~ケの表示記号で、記号と表示事項の組合せが適切でないものを選び、その記号を答えてください。ばお、尺度は1:100または1:200程度とします。

《選択肢》
ア.伸縮間仕切 イ.自由扉 ウ.出入口一般
エ.窓一般 オ.引違い窓 カ.木造真壁
キ.壁一般 ク.左官仕上げ ケ.量水器

↓                   
↓                   
↓                   

(答え) P29~P32
ア.伸縮間仕切×→折りたたみ戸〇
イ.自由扉〇 *片方でも自由扉
ウ.出入口一般〇
エ.窓一般×→はめごろし窓、上げ下げ窓〇
オ.引違い窓〇
カ.木造真壁×→木造大壁〇
キ.壁一般〇
ク.左官仕上げ×→石材〇
ケ.量水器〇

*引違い窓は、外壁と内壁の間にある。
*真壁は、柱が見える(露出)
*シャッターは、外壁の外にある。
*網は外壁や窓の外にある。
*雨戸は、外の戸袋の中にある。
*左官仕上は、砂だけである。
*石材仕上は、砂と石がある。
*畳は上下の波様、保温材は交差の斜め線である。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

PAGE TOP